落ち着いた水色に赤い鶴の柄が入ったアンティーク着物です。他にはないシックな雰囲気がとっても印象的で注目を集めそう。
「手編みニット被布」または「手刺繍帯のエプロン」との組み合わせがおすすめです。
セットレンタルご希望の場合は、下記アイテムと同日でのご予約をお願いします。
☆着物のみレンタルも可能です。その場合はご予約時にメモ欄にて「着物のみ」とお伝えください。記入がない場合、確認のためご連絡させていただく場合がございます。予めご了承ください。
▼組み合わせ方の紹介ブログもご覧ください▼
【七五三】お好みの組み合わせは?"好き"を選んで作る自分だけのスタイル♪
着物セット内容
- アンティーク着物(正絹)
- つけ襟
- 重ね衿
- 長襦袢
- 兵児帯
- 腰紐(2本)
- 草履(16〜17cm)
- 足袋(15〜16cm)
- 巾着
- 髪飾り
*つけ襟の組み合わせはおまかせになります。ご希望がある場合はご予約時にメモ欄などでお申し付けください。
【つけ襟はこちらからご覧いただけます。】
*重ね衿(伊達襟)は縫い付けて配送します。縫い付け不要な方はお伝えください。
*アンティーク着物は時代を経た上での汚れや痛みが見られる箇所がございます。アンティークならではの風合いとご理解いただいた上でご利用いただければ幸いです。
*水色・鶴の着物は裾に汚れがあるため撮影用でのご利用をおすすめします。
寸法
被布は100サイズを目安に作られています。詳しくは下記の寸法をご確認ください。
3歳 着物(水色・鶴)
- 身丈:87cm
- 桁:43cm
- 袖丈:60.5cm
- 肩巾:14cm
- 袖巾:26cm
※平置きの状態で測った実寸です。
※寸法の測り方についてはサイズガイドをご覧ください。